「ウマ娘」5th EVENT 第3公演で見た“お祭り娘がセンターでけん引し続けた姿” - (page 2)

「ウマ娘 プリティーダービー 5th EVENT ARENA TOUR GO BEYOND -YELL-」DAY2出走者(※敬称略)

和氣あず未(スペシャルウィーク役)、Machico(トウカイテイオー役)、上田瞳(ゴールドシップ役)、髙橋ミナミ(エルコンドルパサー役)、徳井青空(テイエムオペラオー役)、長谷川育美(ミホノブルボン役)、石見舞菜香(ライスシャワー役)、咲々木瞳(アドマイヤベガ役)、前田佳織里(ナイスネイチャ役)、佐伯伊織(キングヘイロー役)、山根綺(ダイタクヘリオス役)、立花日菜(サトノダイヤモンド役)、矢野妃菜喜(キタサンブラック役)、真野美月(サクラローレル役)、中村カンナ(ナリタトップロード役)、今泉りおな(ヤマニンゼファー役)、井上ほの花(アストンマーチャン役)、鈴代紗弓(サトノクラウン役)、夏吉ゆうこ(シュヴァルグラン役)、奥野香耶(ヴィルシーナ役)、藤本侑里(ジャングルポケット役)、MAKIKO(サウンズオブアース役)、田辺留依(ロイスアンドロイス役)、秋奈(ドゥラメンテ役)

【実況】明坂聡美(実況役)
【ナビゲーター(シークレットゲスト)】
沖野晃司(TVアニメシリーズ トレーナー役)
土田大(アニメ「ウマ娘 プリティーダービー ROAD TO THE TOP」沖田トレーナー役)
【ダンサー】ウマ娘ダンサー

 DAY2の開演前にも、「ぱかチューブっ!」の出張版としてコール&レスポンス動画が上映。この日はサウンズオブアースとロイスアンドロイスが登場して、会場を温めていく。さらに場内アナウンスにおいて、一部楽曲でスマートフォンでの撮影が可能という告知が行われるとざわめきが起きる一幕もあった。

 明坂さんが出走直前の様子を直前レポートするコーナーは、DAY2も実施。この日は髙橋さんと徳井さんが登場し、会場が有明アリーナということもあってか、プロレスにちなんだトークを展開し盛り上げていく。さらに男性2人の声が聞こえ、横から手も映し出しつつレポートが終了。その後、実況・解説ブースにライトがあたると、トレーナー役の沖野さんと、沖田トレーナー役の土田さんが登場。明るく、そして激を飛ばすかのような挨拶で、トレーナーさんの熱気を高めていった。

 Overtureが流れ、オープニングムービーの上映とウマ娘ダンサーによるパフォーマンス、カウントダウンを経てライブがスタート。この日もオープニングナンバーは「Comeback Story V」で、Notes of Grandeur衣装をまとったキャスト陣が登場し、意気込みを示すようなステージが展開された。

「Comeback Story V」(DAY2)
「Comeback Story V」(DAY2)
「Comeback Story V」(DAY2)
「Comeback Story V」(DAY2)

 明坂さんの進行によるMCパートでは、東京では初出走という話題からDAY1の振り返りなどさまざまなトークが行われたなか、ナンバリングイベント初出走という藤本さんは、緊張していたなかでも、中村さんや上田さんらキャスト陣が気遣っていたエピソードも飛び出し盛り上がる一幕も。また、佐伯さんがハチマキ姿の“応援団キングヘイロー”([白く気高き激励の装]キングヘイロー)と、「YELL」にちなんで普段とは違う髪型であったことも目を引いていた。

 ライブパートが本格的に開始というところで、まず歌われたのは「Ms. VICTORIA」(佐伯さん、山根さん、真野さん、鈴代さん、夏吉さん、奥野さん、藤本さん、MAKIKOさん、田辺さん)。いきなりの凱歌でさらに熱気が高まっていくなか、佐伯さんがステージ上段の中央に立ち、高らかに歌声を響かせる。これに続いたのは「世界は僕らの言いなりさ」(上田さん、髙橋さん、徳井さん)。約5年前となる1stイベント以来の披露が告知されるなかで、センターに立つ徳井さんが演じるテイエムオペラオーの世界観が全開というぐらいに、スクリーンで映し出される映像含めて独特な空間を作りだしていた。

 TVアニメ第3期でのドゥラメンテ、キタサンブラック、サトノクラウンのムービーが移す出されたあと、歌われたのは「winning the soul」(矢野さん、鈴代さん、秋奈さん)。これまでのイベントでも熱い競演が見られたこの楽曲で、クラシックを競った3人のキャストが熱唱。炎が吹き上がる演出も相まって、熱いステージとなっていた。さらに「本能スピード」(長谷川さん、石見さん、前田さん、佐伯さん、今泉さん、井上さん)では、近未来感かつ疾走感あふれる楽曲で、間奏ではステージ上を走るシーンも見受けられた。

「winning the soul」(DAY2)
「winning the soul」(DAY2)

 凱旋門の映像が映し出され、口上が述べられたあとで「L'arc de Gloire」(上田さん、髙橋さん、立花さん、矢野さん、真野さん、秋奈さん)の披露に。世界最高峰のレース「凱旋門賞」へ、日本のウマ娘たちが挑む育成シナリオ「Reach for the stars プロジェクトL'Arc de gloire」をテーマにした楽曲であり、きらびやかで美しさも感じられるような曲調にあわせて、強い決意を込めて歌っていた。

「L'arc de Gloire」(DAY2)
「L'arc de Gloire」(DAY2)

 熱く盛り上がった序盤から息つく間もなくテンションがあがるBGMとともに、SPコンテンツ「ぱか☆アゲ↑ミックス」コーナーに突入。山根さんがダイタクヘリオス役としてテンションアゲアゲなMCを務めつつ、ステージには“ズッ友のゼファっち”の今泉さんも姿を見せ、ふんわりとした雰囲気のあるヤマニンゼファー役として盛り上げに一役買っていた。そしてこのコーナーでは、前述のようにスマートフォンでの撮影が可能ということで、トレーナーさんもスマートフォンを取り出していた。

 ステージ上段にはDJブースも登場。「笑っちゃお!remix」「A・NO・NE remix」「マーベラスサンデータイム remix」「ラキハピファンタスティック remix」「ひたむきマイノート remix」「メジロ讃歌 remix」と、連続してリミックス楽曲を流しつつ、2人はブレード(コンサートライト)をノリノリで振っていた。

 スマホでの撮影タイム終了をアナウンスしつつ、2人はステージに残り、リミックス楽曲でのパフォーマンスステージが続く。「ミッドナイト・エピローグ(Remix Ver.)」(山根さん、真野さん、今泉さん、井上さん、夏吉さん、奥野さん、田辺さん)では、夜の雰囲気とかわいらしさあふれるステージに。「LIKE THE WIND(Remix Ver.)」(山根さん、今泉さん)は、ヤマニンゼファーのソロ曲リミックスバージョンを2人で歌う形で、、今泉さんのふんわりとした歌声に山根さんのまっすぐな歌声が加わり、自然と風で会場を満たすような空間を作り出していた。

「ミッドナイト・エピローグ(Remix Ver.)」(DAY2)
「ミッドナイト・エピローグ(Remix Ver.)」(DAY2)
「LIKE THE WIND(Remix Ver.)」(DAY2)
「LIKE THE WIND(Remix Ver.)」(DAY2)

 「アウト・オブ・トライアングル(Remix Ver.)」(前田さん、山根さん、今泉さん、MAKIKOさん、田辺さん)は、ナイスネイチャのソロ曲リミックスバージョンで、よりダンサブルカツシンフォニックなアレンジが加わった楽曲を前田さんがひとりで歌い進めていき、終盤ではMAKIKOさんと田辺さんが歌唱に参加し、チーム<カノープス>の仲間が支えるようなステージとなっていた。そしてリミックスパートを締めくくるのは「帝笑歌劇~讃えよ永久に~(Remix Ver.)」(徳井さん、咲々木さん、山根さん、中村さん、今泉さん、藤本さん)。テイエムオペラオーのソロ曲リミックスバージョンとなっており、徳井さんをはじめとしたキャスト陣がトロッコに乗って登場。ナルシストなテイエムオペラオーの魅力が詰まった楽曲で、“王”が降臨したかのごとく、みんなでたたえるような光景となっていた。

「帝笑歌劇〜讃えよ永久に〜(Remix Ver.)」(DAY2)
「帝笑歌劇〜讃えよ永久に〜(Remix Ver.)」(DAY2)

 MCパートではコール&レスポンスのコーナーを実施。今回は沖野さんと土田さんもトレーナーチームとして参加するなか、沖野さんがトロッコに乗ることを熱望する一幕も。和気藹々とした雰囲気でコーナーが進行し、キャスト陣がステージに勢ぞろいしての、ウマ娘たちのメッセージを伝えていく。

 DAY1と同様に進んでいくなか、終わり際にはステージ上段でゆっくりと中央に向かって歩く2人の姿が。それに察したのかトレーナーさんたちから大歓声がわき上がる。ライトに照らされて、「[日之本一の総大将] スペシャルウィーク」の衣装をまとった和氣さんと、ゲスト出走としてここで初めて姿を見せた高野さん。こと、高野さんの出演は2022年3月開催の「4th EVENT SPECIAL DREAMERS!!」東京公演以来であり、同年11月開催の「4th EVENT SPECIAL DREAMERS!! EXTRA STAGE」(4thイベントEX公演)では出演予定としていながらも体調不良で出演見合わせとなり、一部声だけの参加となった経緯もある。加えて後のトークでも触れられていたが、和氣さんと高野さんは「ウマ娘」のプロジェクト黎明期からけん引し続けてきたキャストでもある。

 そんな2人がステージに残り、歌ったのはゲームのメインストーリー第1部エンディングテーマである「Precious Star Dreamer」(和氣さん、高野さん)。声を震わせながらトレーナーさんに向けたメッセージを伝える高野さん、そしてスペシャルウィークとサイレンススズカが走るシーンが映し出されるなかで、2人が穏やかな笑顔を浮かべながら向き合い歌うシーンは涙腺を刺激するもの。歌い終わったあとは大きな拍手に包まれていた。

「Precious Star Dreamer」(DAY2)
「Precious Star Dreamer」(DAY2)

 これに続いた「Go This Way」(Machicoさん、髙橋さん、前田さん、佐伯さん、立花さん、矢野さん、鈴代さん、秋奈さん)は、まずはMachicoさん、髙橋さん、前田さん、佐伯さんが歌いはじめ、2番に入ってからはTVアニメ3期で活躍したウマ娘のキャストである立花さん、矢野さん、鈴代さん、秋奈さんが加わるという、バトンを受け継ぐような光景もありつつ、“前へ”という思いをまっすぐに歌っていた。さらに「Special Record!」(徳井さん、咲々木さん、中村さん、夏吉さん、奥野さん、藤本さん)、「We are DREAMERS!!」(長谷川さん、石見さん、山根さん、今泉さん、MAKIKOさん、田辺さん)とオールスター感のある楽曲を続けて披露し、ステージを明るく彩っていた。

 ここでのMCパートでは沖野さん、和氣さん、高野さん、Machicoさんが登場。沖野さんがトレーナー役として“おかえり”と言葉をかけると、高野さんはサイレンススズカ役として“ただいま”とこたえると大歓声。高野さんが自ら口にするぐらい涙が止まらないようで、終始タオルを手にしてトークに参加。また沖野さんのトークによれば、舞台裏でも涙を流していたキャスト陣も少なくなかった様子。また和氣さん、高野さん、Machicoさんの3人はネットラジオでパーソナリティを組んでいたこともあり、3人だからこその絆を感じさせるトークを展開したほか、そのネットラジオの挨拶を行って、楽しい雰囲気を作り出していた。

 このあとキャスト陣もトークに加わり、和氣さん、Machicoさん、矢野さんでライブのキービジュアルを再現するポーズを決めたり、バズーカによるテープ発射の花火大会を行ったほか、ライブ開催日の2月4日が山根さんと鈴代さんが誕生日ということで、サプライズでお祝いを行うなど、にぎやかに進行した。

「ウマ娘 プリティーダービー 5th EVENT ARENA TOUR GO BEYOND -YELL-」キービジュアル
「ウマ娘 プリティーダービー 5th EVENT ARENA TOUR GO BEYOND -YELL-」キービジュアル

 ここからは、ウマ娘がたどってきた軌跡を振り返るように、歴代コンテンツのテーマソングを披露していくパートとなった。まずは、TVアニメ1期の名場面が映し出されたのちに、オープニングテーマ「Make debut!(Beyond The Dreams Ver.)」(和氣さん、髙橋さん、佐伯さん)から。物語の中心となっていたスペシャルウィーク役の和氣さんがセンターに立って軽快に歌えば、TVアニメ2期の名場面を経て、オープニングテーマの「ユメヲカケル!」(Machicoさん、長谷川さん、石見さん、前田さん)では、こちらも物語の中心となっていたトウカイテイオー役のMachicoさんに加え、作品を彩ったウマ娘のキャストの4人がトロッコに乗って、さまざまな場所から歌声を届けていた。

「Make debut!(Beyond The Dreams Ver.)」(DAY2)
「Make debut!(Beyond The Dreams Ver.)」(DAY2)

 ゲームのオープニング映像を経て、テーマソング「GIRLS' LEGEND U」(真野さん、奥野さん、藤本さん、MAKIKOさん、田辺さん、秋奈さん)では、“やっとみんな会えたね”という冒頭のフレーズが印象的な楽曲。“これから”を感じさせるメンバーのキャストによる歌唱となり、ゲームも含めたこの先の活躍を誓うようなステージとなっていた。さらに舞台「ウマ娘 プリティーダービー」~Sprinters’ Story~の映像が流れて歌われた、テーマソングの「Overrunner!」(髙橋さん、山根さん、今泉さん、井上さん)では、舞台版の主要キャストであるダイタクヘリオス役の山根さんとヤマニンゼファー役の今泉さんを中央に、そして髙橋さんと井上さんも加わる形での披露に。特に山根さんと今泉さんはヘッドセットマイクでの歌唱で、舞台さながらの全身を使った大きい振り付けで楽曲の世界観を表現していた。

「GIRLS' LEGEND U」(DAY2)
「GIRLS' LEGEND U」(DAY2)
「GIRLS' LEGEND U」(DAY2)
「GIRLS' LEGEND U」(DAY2)
「Overrunner!」(DAY2)
「Overrunner!」(DAY2)

 アニメ「ウマ娘 プリティーダービー ROAD TO THE TOP」の映像が流れたあとで歌われたのは「Glorious Moment!」(徳井さん、咲々木さん、中村さん)。土田さんが沖田トレーナー役としての檄を飛ばすなかで、クラシック戦線で火花を散らしたナリタトップロード、アドマイヤベガ、テイエムオペラオーの姿を背景に、それをほうふつとさせるように、ときにはまっすぐに、ときには向き合いながら3人が熱唱していた。そしてTVアニメ第3期の映像を経て、オープニングテーマの「ソシテミンナノ」(上田さん、立花さん、矢野さん、鈴代さん、夏吉さん、MAKIKOさん、秋奈さん)では、物語の中心となったキタサンブラック役の矢野さんが、結願のしまい華の衣装でセンターに立ち、そろって力強さを感じさせるパフォーマンスを見せていた。

「Glorious Moment!」(DAY2)
「Glorious Moment!」(DAY2)

 7人がステージに残ってのMCパートでは、ゲームリリースから3周年で、ウマ娘のコンテンツが発表されてから8年となっており、2年後にはゲーム5周年とコンテンツ10周年を迎えるというところで、これまでの感謝とともにさらなる応援を呼びかけていた。ここでキャスト全員がステージに登場し、DAY1と同様に「DRAMATIC JOURNEY」で、本編に一区切りをつけた。

「DRAMATIC JOURNEY」(DAY2)
「DRAMATIC JOURNEY」(DAY2)

 トレーナーさんからアンコールを求める声が鳴り響くなか、従来であれば最新情報の告知パートに移ると思われたが、ステージではアニメ「ROAD TO THE TOP」の挿入歌「イチバン星が駆ける空」(徳井さん、咲々木さん、中村さん)のイントロが流れ、どよめきが起きる。第4話の最後で、ウイニングライブ後のアンコールに応えて3人がこの曲を歌うというシーンを再現するかのような光景に興奮が止まらない様子のなかで、3人が歌声を重ねていた。

 アニメ作品のエンディング曲が続く流れとなり、TVアニメ1期エンディングテーマ「グロウアップ・シャイン!」(和氣さん、上田さん、真野さん、井上さん、藤本さん)では、ステージとトロッコに分かれて歌声を届け、さらにTVアニメ2期エンディングテーマ「木漏れ日のエール」(Machicoさん、長谷川さん、石見さん、前田さん)では、優しさにあふれ穏やかな気持ちになれるような4人の歌声が心に染みいっていた。そしてTVアニメ3期エンディングテーマ「アコガレChallenge Dash!!」(和氣さん、高野さん、Machicoさん、上田さん、立花さん、矢野さん)ではみんな元気で、そして笑顔全開で明るい空気を作りだしていた。

 MCパートではステージに6人が残りつつ、加えて各コンテンツの主人公ウマ娘キャストも登場。DAY1に出走していたオグリキャップ役の高柳さんが「ウマ娘 シンデレラグレイ」での主人公にあたるのだが、DAY2では不在ということで惜しいという話題もありつつ、2024年5月24日公開予定となっている劇場版「ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉」の主人公であるジャングルポケット役の藤本さんからの挨拶も行われた。

 コールインが近づくなかで新情報が告知。特にメインストーリー第2部の公開と、ラインクラフトをはじめとする新たなウマ娘の登場には、驚きと大きな歓声が巻き起こっていた。

 ライブもいよいよクライマックスへ。出走者紹介としてキャスト陣がステージに姿を見せるなか、最後に紹介する出走者として和氣さんと高野さんが姿を見せ、和氣さんからの感謝の言葉と、これからも一緒に夢を見ましょうというメッセージが送られる。感動的なシーンとなったが、やはり“お祭り”は欠かせないと言わんばかりに「トレセン音頭」で、にぎやさと笑いにあふれたステージに。

「トレセン音頭」(DAY2)
「トレセン音頭」(DAY2)

 みんなが笑顔になったところで代表したキャストの挨拶を経て、ライブを締めくくるのはやはりこの曲「うまぴょい伝説」。ステージに降りた明坂さんや沖野さん、土田さんもステージで一緒に盛り上がるなか、1番ではチーム<スピカ>のキャスト陣から多数のマイクが差し出されるなか、そして2番では中村さんからマイクを差し出された土田さんが、会場中のトレーナーさんとともに「俺の愛バが!」とコールする激熱なシーンも。場内一体となって盛り上がりゴールインとなった。エンディングムービーが流れ、舞台を第4公演の「NEW GATE」へと移していった。

「うまぴょい伝説」(DAY2)
「うまぴょい伝説」(DAY2)

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]