ShopifyとLINEの連携活用アプリ「ソーシャルPLUS」が、Shopifyアプリ「定期購買」と連携~定期購買ECの売上アップに欠かせないLTV向上を、LINE活用でサポート~

株式会社フィードフォース(所在地:東京都文京区、代表取締役:塚田 耕司、以下『フィードフォース』)が提供するShopify(ショッピファイ)とLINEのCRM活用アプリ「ソーシャルPLUS」は、定期購買APIに対応した日本初のShopifyアプリ「定期購買」(株式会社ハックルベリー、所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:安藤 祐輔)と連携を開始したことをお知らせします。



[画像1: リンク ]

定期購買ECの売上アップに欠かせないLTV向上を、LINE活用でサポート

今回の連携により、「ソーシャルPLUS」アプリにて初回購入完了画面等で顧客のShopify IDとLINEのユーザーIDを連携し、「定期購買」アプリにて顧客の購買状態や会員ランク等の情報を連携する方法で、特定の顧客グループへ向けたLINEメッセージ配信を実現できるようになりました。

◆<活用する情報例>と、それに合わせたLINEメッセージの配信例


<何回目の購買か> → 初回購入者に限定クーポンを配信
<スキップ状況> → スキップが2回続いたお客様にフォローアップメッセージを配信
<会員ランク> → 会員ランクごとの特別キャンペーン情報を配信



また、この他にもShopifyアプリ「ソーシャルPLUS」では、エンドユーザーにとって身近なLINEを通じて、定期購買を取り巻く顧客体験をより便利にする機能を多数搭載しています。

[画像2: リンク ]


定期購入いただく商品こそ、商品に関する情報をエンドユーザーにとって受け取りやすい方法でお届けすることや、利用中のちょっとしたストレスを排除することが大切だと、私たちは考えています。

今後も企業とエンドユーザー双方にとって良い形で、ShopifyとLINEの連携活用を手軽に実現できるよう、機能追加や他Shopifyアプリとの連携活用推進を行ってまいります。


Shopifyアプリ「定期購買」について

アプリ紹介ページ:リンク

〈特徴〉


直感的でシンプルな設定画面
定期購買初心者にもやさしい「おまかせ設定」を依頼できるカスタマーサポート体制
カスタム開発、機能要望をスピーディーに実現する開発体制
広告等の成果計測も可能(計測タグの設置には別途アプリや、Liquidファイルの編集が必要になります)



〈機能〉


テーマへ定期購買機能のインストール
定期購買のプラン設定
定期購買の割引設定
商品への定期購買プラン適用
定期購買の注文、顧客管理
購入金額によって割引率を変更できる会員ランク機能




Shopifyアプリ「ソーシャルPLUS」について

アプリ紹介ページ:リンク

〈特徴〉


ほぼ全ての機能が無料プランから利用可能 ※LINEログイン関連機能のみ、Shopify PlusとAdvancedプラン限定でのご提供です
メッセージ配信だけでなく、配信基盤となる友だち数・ID連携数の増加に貢献する機能も充実
エンタープライズ企業を中心に200社以上のLINE公式アカウント支援実績
LINE株式会社の開発・販売パートナーに認定されており、代理店限定機能の導入サポートも可能



〈機能〉


顧客タグによるセグメント配信
Shopifyの顧客IDとLINEのIDを紐づけ(ID連携)
自動友だち追加
LINE公式アカウント上での顧客対応
リッチメニューのタブ作成
LINE通知メッセージ(電話番号をキーに、購入・発送完了通知を配信)
LINEログインによる会員登録・ログインの簡略化



詳細は、下記サービスサイトをご参照ください。
リンク


フィードフォースは、LINE株式会社の販売・開発パートナーおよびShopify Expertsに認定されています

ShopifyとLINEの連携活用を実現するアプリ「ソーシャルPLUS」の提供元であるフィードフォースは、LINE株式会社の販売・開発のパートナー、およびShopify Expertsに認定されています。

◆関連プレスリリース


LINEの法人向けサービスの販売・開発のパートナーを認定する「LINE Biz Partner Program」の「Technology Partner」において、認定バッジ「Performance」を取得(リンク
「LINE Biz Partner Program」において、新設の「SMB Sales Partner」部門で今期最上位の「Gold」に認定(リンク
フィードフォース、Shopify Expertsに認定。国内ならではのアプリ開発を通じ、EC市場の活性化を目指す。(リンク



株式会社フィードフォース 企業概要

株式会社フィードフォースは、データフィード・ID連携といったテクノロジーを駆使したマーケティング支援サービスを開発・提供しています。当社は 2019年7月に東京証券取引所マザーズ市場へ上場しました。今後も、「『働く』を豊かにする。」というミッションのもとB2B領域で企業の生産性を高めるサービスを提供し、ビジネスをより創造性溢れるものに変えていきます。

会社名:株式会社フィードフォース
所在地:東京都文京区湯島 3-19-11 湯島ファーストビル5F
代表者:代表取締役 塚田 耕司
事業内容:データフィード関連事業 / デジタル広告関連事業 / ソーシャルメディアマーケティング関連事業 等
URL:リンク


<本件に関するお問い合わせ先>

株式会社フィードフォース ソーシャルPLUS事業部
担当:大西
メール:pr@feedforce.jp

プレスリリース提供:PR TIMES リンク

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]