店舗・EC共通ポイントプログラムへの乗り換えをサポート!Shopify - スマレジ会員連携アプリ「Omni Hub」、ポイント移行機能や会員連携ロジック見直しなどの新機能を公開

ポイント保持内容に合わせた移行支援で様々なシチュエーションからのポイント移行が可能に

Shopify(ショッピファイ) - スマレジ間のオムニチャネル会員連携アプリ「Omni Hub」(株式会社フィードフォース、所在地:東京都文京区、代表取締役:塚田 耕司)は、「今利用しているポイントプログラムを乗り換えて店舗・ECでの共通ポイントプログラムを作りたい」という事業者様の要望に対応し、外部ポイントアプリからの簡単な乗り換え支援機能や会員連携ロジック見直しによる安価なサービス利用開始を実現する機能を公開したことをお知らせいたします。



[画像: リンク ]


◆ポイント移行関連機能提供の背景について

Omni Hubでは、実店舗とECでの顧客体験向上を目指す事業者様を支援しています。

2021年10月には店舗とECでのポイントプログラムを共通化する「ポイント管理機能」を公開し、多くの事業者様にご興味いただいています。
その中で、

「他のポイントシステムを使っているが、Omni Hubポイント管理機能へ乗り換えたい」
「ポイントの引き継ぎで会員数が増大し、Omni Hubの利用料金が高くなることは避けたい」

という相反するご要望をいただいていました。

そのためOmni Hubでは、以下の機能をリリースしました。

1. Shopify -> スマレジでの会員情報連携ロジックの見直し
従来、Shopifyとスマレジの間での会員情報は「Shopifyに存在するすべての顧客」を連携していました。

この場合、ゲスト購入した顧客や休眠会員など、さまざまな顧客情報がスマレジに連携されるため、連携する会員数が大きくなり、Omni Hubの従量課金が発生していました。
今回、「Shopify上でOmni Hubが連携すべき顧客のみスマレジに連携する」ように見直しを行いました。

これによって、連携する会員数を減らし、Omni Hubの従量課金も増加しづらい形となりました。
具体的に新しいロジックにおいて連携される顧客については、以下のヘルプページをご参考ください。
リンク

2. 外部ポイントアプリからOmni Hubのポイント管理機能へポイント残高を引き継ぎ
「他のポイントアプリでポイント管理していたが、Omni Hubのポイント管理機能を利用して店舗とECのポイントを一元化したい」という要望にお応えし、外部ポイントアプリからのポイント引き継ぎを行う機能の提供を開始しました。

Shopify内のポイントアプリから引き継ぐ
Shopify以外のコマースシステムからShopifyへ乗り換え、ポイントも引き継ぐ
スマレジ内で発行していたポイントから引き継ぐ

など、事業者様の状況に合わせてポイントの移行が可能です。
※ポイントの移行に際しては、お客さまがメールアドレスを保持していることが前提となります。

詳しい移行手順については、以下のヘルプページをご参考ください。
リンク

これらのアップデートを通じて、店舗とECを通じた顧客体験の向上を支援し、より多くの事業者様が便利な購買体験を提供できるように努めております。

◆その他行われたアップデート

その他、Omni Hubでは以下のようなアップデートを行いました。

オンラインストアの会員バーコードの表示がより鮮明になりました
ポイントに有効期限を設定できるようになりました
事業者様が各お客さまのポイント残高を手動で変更できるようになりました
スマレジで社員販売を行った場合も適切な売上がShopifyに連携されるようになりました

その他に行われた機能アップデートにつきましては以下のリリースノートもご参考ください。
リンク

◆今後について

Omni Hubでは、店舗・ECのオムニチャネル化・OMOに貢献する下記機能の追加を予定しております。

・ポイント管理機能に関する機能強化
・会員証をApple WalletやGoogle Pay上に表示できるようにする機能
・店舗購入時にレシートから会員登録・ポイント付与できる機能
・クロスユース分析、店舗別会員証提示率などのレポート機能
・オムニチャネルで共通のクーポン管理機能
・実店舗での接客で利用可能なEC購買状況連携機能
・EC購入、店舗店舗受け取り(BOPIS)サポート機能
・在庫や商品、すべての売上の一元管理機能

機能に関するご要望がございましたら、お気軽にサポート窓口までご相談ください。

●Shopifyとスマレジの連携アプリ「Omni Hub」について

「Omni Hub」(オムニハブ)は、「店舗とECをつなぎ、購買体験をアップデートする」をミッションに掲げる、オムニチャネルでの顧客体験向上に貢献するアプリです。初期費用なし、開発不要でShopifyで構築したオンラインストアとスマレジで管理する店舗の間で顧客情報を一元化することで、共通でのポイント施策実施やメッセージ配信など、顧客体験の向上による売上増加をご支援しています。

「Omni Hub」Shopifyアプリページ:リンク
「Omni Hub」スマレジアプリページ : リンク
「Omni Hub」サービスサイト : リンク

株式会社フィードフォース 会社概要

フィードフォースは、 「働く」を豊かにする。~B2B領域でイノベーションを起こし続ける~ をミッションにB2B領域で企業の生産性を高めるサービスを提供し、ビジネスをより創造性溢れるものに変えていきます。
・会社名:株式会社フィードフォース
・所在地:東京都文京区湯島 3-19-11 湯島ファーストビル5F
・代表者:代表取締役 塚田 耕司
・事業内容:データフィード関連事業 / デジタル広告関連事業 / デジタルマーケティング関連事業 / その他事業
・Webサイト:リンク

<本件に関するお問い合わせ先>
株式会社フィードフォース
担当:井形
E-mail:omni-hub@feedforce.jp

プレスリリース提供:PR TIMES リンク

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]