Shopifyアプリを提供する企業アライアンス「App Unity」、ハックルベリー社提供の「サブスクPLUS」を推奨アプリパッケージとして販売・導入を支援

Shopifyでのサブスクリプション販売のスタンダードをつくる

国内環境に適合したShopifyアプリを提供する企業アライアンス「App Unity」(株式会社フィードフォース、以下「フィードフォース」、所在地:東京都文京区、代表取締役:塚田 耕司)は、株式会社ハックルベリー(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:安藤 祐輔、以下「ハックルベリー」)が提供するShopifyのサブスク一気通貫支援サービス「サブスクPLUS」を、推奨アプリパッケージサービスとし、販売・導入を支援してまいります。



[画像1: リンク ]

フィードフォースとハックルベリーは、2021年2月よりShopifyアプリ「定期購買」を共同提供してまいりました。(※1)今回、ハックルベリーより提供開始されたサブスクECを一気通貫で支援する新サービス「サブスクPLUS」についても、両社の連携を強化し、販売促進を行ってまいります。
併せて、サービスサポートの充実や、App Unity参画の他アプリとのシステム連携、導入事例の作成、ノウハウの提供などを行い、Shopifyでのサブスクリプション販売のスタンダードづくりを目指します。

App Unityでは、この「サブスクPLUS」をはじめ、事業者様が簡単にやりたいことを叶えることができるような、目的別のアプリパッケージをリリースしていく予定です。ぜひご期待ください。

(※1)日本向け初のShopifyアプリ「定期購買」 を提供開始
リンク


「サブスクPLUS」について

「サブスクPLUS」は、認知獲得からサブスク決済、CRMまでを一気通貫で支援する国内初の新サービスです。
SNSによる認知獲得から、広告による集客、フォーム一体型LPによるサブスク決済、LINEやメールによるCRMまでを一気通貫で提供することで、一貫したストーリーを伝えることが可能となります。あわせて、「定期購買」アプリにおける柔軟な「マイページ」各種変更機能や、顧客とのコミュニケーション機能によりCRMを最適化することで、
・新規顧客獲得の最大化
・LTVの最大化
を支援し、顧客には最適なサブスクサービス体験を享受してもらいつつ、結果としてLTVの最大化を図り、事業者のサブスクビジネスの最大化も支援します。
「サブスクPLUS」詳細:リンク

<サブスクPLUSのご相談、お問い合わせはこちら>
contact@huckleberry-inc.com
[画像2: リンク ]




App Unityについて

世界175カ国で利用数が伸びているShopifyですが、国内においてもマーチャントは急増しています。その一方で、国内の商習慣に適合した機能を提供する国産のアプリがまだそれほど多くないことや、複数のアプリを入れた際に、アプリ間の干渉などの調査および解消が、事業主や支援会社の大きな負担になっているなど、アプリに関するいくつかの課題が存在しております。これらの課題の解決を通じて、国内のShopifyのさらなる普及に貢献するため、2021年5月に企業アライアンス「App Unity」を設立し、株式会社フィードフォース、株式会社ハックルベリー(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:安藤 祐輔)、株式会社リワイア(所在地:東京都文京区、代表取締役:加藤 英也)、株式会社ソーシャルPLUS(所在地:東京都文京区、代表取締役:岡田 風早)、株式会社フラクタ(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:河野 貴伸)の5社が主催企業として運営を行っています。
App Unityサービスサイト:リンク


株式会社フィードフォース会社概要

株式会社フィードフォースは、データフィード・構造化データ・ID連携といったテクノロジーを駆使したマーケティング支援サービスを開発・提供しています。当社は 2019年7月に東京証券取引所マザーズ市場へ上場しました。今後も、「働く」を豊かにする。というフィードフォースグループミッションのもとB2B領域で企業の生産性を高めるサービスを提供し、ビジネスをより創造性溢れるものに変えていきます。

会社名:株式会社フィードフォース
所在地:東京都文京区湯島 3-19-11 湯島ファーストビル5F
代表者:代表取締役 塚田 耕司
事業内容:データフィード関連事業 / デジタル広告関連事業 / デジタルマーケティング関連事業 / その他事業
Webサイト:リンク

<本件に関するお問い合わせ先>
株式会社フィードフォース
担当:渡邉
E-mail:pr@feedforce.jp

プレスリリース提供:PR TIMES リンク

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]