ChatGPTを活用したシーン別の学習機能も。AIを日本語学習に活用!日本語学習用AIエディター『トレパJ』のご紹介《7/28(金)オンライン開催・8/18(金)ハイブリッド開催》

導入実績2000超を誇る 1995年創業のeラーニング専門ソリューション企業、株式会社デジタル・ナレッジ(本社:東京都台東区、代表取締役社長:はが弘明)は、2023年8月18日(金)12時、「日本語の発話トレーニングに最適!日本語学習用AIエディター『トレパJ』のご紹介(リンク)」をリアル+オンラインのハイブリッド形式にて開催致します。7月28日(金)には同様のセミナーをオンラインで開催いたします(リンク)。



[画像1: リンク ]

AIによる語学トレーニングツール『トレパJ』セミナー


AIによる語学トレーニングは、既に身近なものになっています。
ただし、多くは英語のトレーニングサービスやアプリが多く、日本語の学習トレーニングサービスは皆無です。
デジタル・ナレッジは2016年にリリースし、2021年度には日本e-Learning大賞 AI・人工知能特別部門賞を受賞した「先生と生徒のための英語4技能対応授業実現AIツール【トレパ】」をベースに日本語版の【トレパJ】を提供しております。
最近では、外国人留学生をはじめ、外国人労働者の入国制限緩和が進み、多くの外国人留学生や外国人労働者の受け入れが活発になってまいりました。受け入れる側の日本語学校や受入機関をはじめ、受入企業での日本語習得サポートに、是非当社の『トレパJ』をご活用ください。

今回のセミナーは、『トレパJ』のサービス紹介 とともに、活用用途の具体例 をご紹介いたします。
また、トレパJのスターターコンテンツを一緒に作成いただける出版社様、日本語学校様なども広く募っておりますので、外国人留学生・外国人労働者を受け入れる機関様、日本語学校様、出版社様のご参加をお待ちしております。

<こんな方におすすめ>
・ChatGPTをはじめAIの教育活用に興味のある方
・日本語の発話トレーニングに興味のある方
・外国人留学生や外国人労働者の日本語学習サポートをされている方
・外国人留学生や外国人労働者の受け入れをされる団体様、法人様
・日本語学校のご関係者様
・日本語教育の出版に携わっている方
・日本語発話トレーニングの教材作成に興味のある方、団体様、法人様

日本語の発話トレーニングに最適!日本語学習用AIエディター『トレパJ』のご紹介《ハイブリッド開催》


主催 株式会社デジタル・ナレッジ 日本語教育ソリューション室
費用 無料

<7月 オンライン開催>
日時 2023年7月28日(金) 12:00-13:00 リンク
会場 オンライン開催(当日はZoomウェビナーで配信予定です。)
定員 会場参加は、10名限定とさせていただきます

<8月 ハイブリッド開催>
日時 2023年8月18日(金) 12:00-13:00 リンク
会場 秋葉原本社・オンライン開催(当日はZoomウェビナーで配信予定です。)

【講師】
[画像2: リンク ]

株式会社デジタル・ナレッジ
文教ソリューション事業部
事業部長補佐
三堀 将寛



紹介する教材の概要『トレパJ』


[画像3: リンク ]

昨今、日本で働く外国人材が年々増え活躍の場を広げています。外国人材の受入れを拡大する「出入国管理及び難民認定法及び法務省設置法の一部を改正する法律」(改正入管難民法)が施行され、今後ますます増えることが予想されています。そんな中、外国人材の日本語教育は外国人材を雇用する企業にとって課題であり重要事項です。トレパJは、日本語の「読む」「聞く」のほかにいわゆるアウトプット型である「話す」のトレーニングを手軽に実施できるアウトプット型日本語発話トレーニングAIツールです。
リンク

<トレパJで出来ること>
・学習者一人ひとりに対して日本語トレーニングを実現
・学習者の発話をAIが診断
・日本語のアウトプット型トレーニング教材を簡単作成

<新機能>
1. アクセント変更機能
合成音声の搭載と、合成音声のアクセント調整エディタを搭載することで、これまでできなかった先生側で自由に単語などのアクセントを変更していただくことができるようになりました。
これまで違和感のあった単語のアクセントを正しい発音で再生することができます。
2. ペア合成音声が作れる機能
今までの合成音声は1種類でしたが、2種類(男女音声)になり、ペアでの会話が可能になりました。
3. ChatGPTを活用したシーン別の学習機能
ChatGPTを活用したフリートーク・シーン別の会話ができるようになりました。シーン別の学習では飲食店で使う会話や、建設現場で使う会話など、それぞれのシーンでよく使われる会話を練習することができるようになります。(現在は試作版です)

近日開催セミナーのご案内


デジタル・ナレッジでは、無料セミナーを随時開催しております
リンク
皆様のご参加、お待ちしております。

株式会社デジタル・ナレッジについて


教育に関する夢と想いを共有しながら、私たちが“学びの架け橋“となり、学習環境を創造します。
デジタル・ナレッジの使命は、教育機関や研修部門にある「知識(ナレッジ)」をより効率的・効果的に流通させて受講者に届けること、そしてより良い知識社会の実現に貢献することです。 これが日本で初めてのeラーニング専門ソリューションベンダーである私たちの責任と考えています。 私たちは教育機関様・研修部門様と同じ視点に立ちながら、ITを活用したより良い教育を実現いたします。

■会社概要
名 称:株式会社デジタル・ナレッジ
所在地:〒110-0005 東京都台東区上野5丁目3番4号 eラーニング・ラボ 秋葉原
代表者:代表取締役社長 はが 弘明/代表取締役COO 吉田 自由児
設立年月日:1995年12月20日
URL: リンク
TEL:03-5846-2131(代表)
   050-3628-9240(導入ご相談窓口)

【セミナーに関するお問合せ先】
株式会社デジタル・ナレッジ
担当:越田
TEL:03-5846-2131(代表)
E-mail:infoadmin@digital-knowledge.co.jp

【取材に関するお問合せ先】
株式会社デジタル・ナレッジ
担当:広報 平山
TEL:03-5846-2131(代表)
E-mail:infoadmin@digital-knowledge.co.jp

プレスリリース提供:PR TIMES リンク

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]